こはぐら通信~古波蔵太朗の日々~

沖縄に12年、地元に戻ってきました。日々の記録を綴っています。

2015-01-01から1年間の記事一覧

日々精進

障がいと仕事についての シンポジウムに妻さんが登壇し 「寺子屋という働き方」について報告しました。雇われる働き方ではなく 仕事をつくる働き方の提案。 一参加者として応援したいと思いました。会場には、お義父さんの顔もありました。 「私も何かやりた…

トンボの季節

3月に中学のクラス会を行い、 この流れで 小学校のクラス会もやろう、となりました。僕も実行委員を拝命。 12歳だった少年少女は35歳。 みんな、どんな顔になったのかなと楽しみです。 先生も参加して下さるようです。 9月、 沖縄もすこーし秋の空気がやって…

夏の思い出

この土日は寺子屋の合宿でした。合宿では、今年も「スマホ断ち」を実施。 生徒はブーブー言いながらも、スマホを手放していました。夜の懇親会、 モノマネタイムが始まり、 妻さんと僕のモノマネもありました。「スマホを使いたい!使いたい!」とブーブー言…

十年、二十年、一心に

先日、 仕事帰り、皆でお好み焼き屋さんに寄る。お好み焼きを突っつきながら 紹介したい本の話になる。 僕は宇井純先生の「キミよ歩いて考えろ」を紹介。友人は先生の奥様がやっていた書道教室に通っていたという。偶然のつながりに驚き、 帰宅後引っ張り出…

しなやかに 生きる

先生が沖縄に来ており、 二日間ご一緒する。昨日は勉強会。 「教える視点では子どもの世界は見えない」とアドバイス。当たり前のことだけど、 ハッとした。 知らず知らずに「教える」視点から考えてしまう。勉強会は我が身を振り返る機会だ。そして、 今日は…

忙しい一週間

怒涛の1週間が終わった。 お盆は一年間で一番忙しい。朝から晩まで檀家さんを訪ね歩き、 お寺のお手伝いに行くこともある。 そして、我がお寺の法要も行う。目まぐるしかったが、 どれも新鮮な刺激をうける。 父はこれを一人でやってきたのだなあ、と 驚くば…

編んだ道

帰省の度にお祖母ちゃんに話を聴き、 ポツポツと書き溜めていた文章と 親戚の皆さんから頂いた文章、 押入れの奥深くに眠っていた写真を合わせて、 一冊の本が完成した。「おばあちゃんが編んだ道」早速、おばあちゃんに贈呈。 「まあ、本当にありがとうねえ…

和気あいあい

昨日に引き続き、 内地からの先生方をお招きし 県内大学のネットワーク会議を開催。それぞれの現状と課題を聴き これからの方向性を探る。「合同勉強会をやろう」 「講演会をやろう」など具体化しそうな感じだ。この春に県内各大学を訪問し、 皆さんで集まれ…

外とのつながり

内地より障がい学生支援の先生を招き 研修会を行う。外の視点は 自らをかえりみる機会となる。遠く沖縄まで来ていただき感謝。 このつながりを大切にしていこう。 夜、水が出なくなる。 断水か、 駐車場に住民が集まり情報交換。普段話さないご近所さんと仲…

研修参加

ソーシャルワークの研修会のため4日間東京へ。 朝から晩まで集中講義だった。冒頭、「社会正義」と「社会変革」が ソーシャルワーカーの価値、倫理の基本である、とのお話。 新鮮かつ、魅力を感じた。ソーシャルワークは暮らしを支える仕事、 社会正義の実現…

のびのび ほがらかに

ある授業にお邪魔すると ゲストに書家さんが来ていた。「何を書くのだろう」と皆興味津々。 大きな紙に、筆が落とされ 文字が力強く踊り始め 「朗」になった。おお、 僕にとっては深い縁のある字であり 古波蔵太朗の朗でもある。 こんな字を書きたいなあと思…

南国フルーツ

食後に頂き物のマンゴーを食べる。独特の香りと 強い甘味こんなに甘い果物があるのだろうかと 思うくらいの甘味で 糖分を中和させるため水を飲んでしまう。ケーキに紅茶 和菓子に緑茶 マンゴーに水お菓子のような果物 南国フルーツここにあり。ごちそうさま…

かげの支え

今日は前期最後の授業。毎回感想カードにコメントを添えて返しているが、 家に忘れてしまった。困ったが妻さんが届けてくれる。 そして、授業も無事終了。「もっとやりたいです 夏休みも補講歓迎」「この講義のメンバーはすごい人たちだとわかった」「後期も…

恩師の恩師

鶴見俊輔さんが亡くなったという。大学受験の時、予備校教師が 「大学生になったら鶴見俊輔を読んだらいい」と言っていた。受験勉強の合間、図書館でみつけたので 手に取ってみたが全く歯が立たなかった。そして 沖縄の大学に入り そこで出会った先生からも…

蓮の季節にて

実家に戻り祖父の法事、そして、沖縄に戻り 大学の仕事。仕事が変わると文化も変わる。 今日は鎌倉でのことを思いながらボーとする。リハビリのような一日だった。 遠くの国でボクシング修行に励む友人より 試合のユーチューブがとどく。闘犬のようなボクサ…

パートナー

仕事も生活もパートナーが大切だなあ と思う日々。暴走系の人にはブレーキ役を。 動けない系の人にはアクセル役を。ちょっとした助言で スムーズに行くことが多い。それ故、 一人で仕事をし、 尚且つ、誰かに影響を与える仕事をする人は よくよく気をつけた…

手紙のような本を

授業ではLGBTについて取り上げる。 今週末にイベントがあり 参加する学生が提案してくれたのだ。多くの学生が 性的少数者の問題を大学で初めて知ったといい、 学校教育の中で取り上げるべきではないか、との 意見が多数。僕が初めてLGBTのことを知ったのは7…

台風のおかげ

台風が去り、 夕方に妻さんと近所の散歩へ。まずは、 上部が折れてしまったパパイヤの撮影「切っちゃったんですかー?」とご近所さんパパイヤのことを 気にしている方が居たんだなあ、と 折れて初めて知る。妻さんは お二階さんに悪いと思っていたから丁度い…

台風

今朝は朝早くから台風情報とにらめっこ。 翌日に県外から人を招き、県内大学の障がい支援関係者の集まりを 企画していたのだ。沖縄側のまとめ役として 実施の有無を判断をしなければならなかった。 悩んだ末に中止にする。仕切り直しだ。その昔、 台風や大雪…

どの道も

お寺にてお話を聴き、お茶と昼食。話題は沖縄の政治・経済の光と影について。 実名がバンバンでるので 聴いているだけで楽しい。表も裏も人生模様があるが、 どちらにも共通しているのは ケチる人は好かれない、ということかなと思った。とにかく 人が集まる…

ピンポン

朝早目に家を出て、そのまま朝マックへ。 ハンバーガーとお茶、そして雑談。「もっと食べたくなってしまった ハンバーガーが呼び水になったのではないか」と妻がいう。「ピンポンと ハンバーガーが ハラを押す」 と僕がいう。 早速描いてくれました。 土曜朝…

みちすじ

有り余るエネルギーを いい方向に。そんな道筋を差し示せたら きっといい仕事。こんなことを考える一週間でした。 日々勉強。 久しぶりに我が家のパパイヤ お二階さんのベランダを乗り越え 「こんにちは」しています 一方、上ではなく 横にも伸び始めていま…

自立 と 好き

今日の授業は 小学生の頃から 一人暮らしを考えていたという車椅子の方を招く。「悔しいことはたくさんある でも今の生活が大好きです」と伺う。そこから 「自立」ってなんだろう、と話が広がった。自分が納得した生活を送っているか、 さらに言えば自分自身…

やちむん記

久しぶりに遠出、読谷へ。やちむんの里でアトリエを覗いていると 「今日は窯出しです、待っていませんか」と教えて頂き、しばらく待つ。すると 次から次へと運ばれてくる。どれも魅力的で光り輝いていた。 焼き物も出会いだ、ついつい買ってしまう。 母は焼…

祖父母の沖縄戦を聴く

明日は慰霊の日、 今日の授業は、沖縄戦とPTSDについて取り上げる。沖縄戦経験者が人生の晩年になって 戦争のPTSDで苦しんでいるというもの。意見交換では 学生が実際に 祖父母から聴いた戦争の話をしてもらう。虫を食べた 犬を食べた あれも食べた、これも…

父の日の話

先生の引越しのお手伝い。 引越しの度にお手伝いをしていたが、 多分これが最後のお手伝いだろう。引越しをしながらご夫婦の お話を聴けるのが楽しい。今回は、家について。 世代交代の時に家を建てる、とのお話。なるほど、と思いながら聴く。作業は、後輩…

福子ズ

あるご夫婦とお話する。人を見ると その人のことが何となく想像できるという。エネルギーが溢れている人 寿命が近づいている人 等。「僕はどうでしょうか」と聞くのは無粋なので、 話に耳を傾ける。胡散臭さのない雰囲気だったので そういうことなのだろう。…

カメカメ

家に戻ると 先日取材に来ていた聴こえない大学生と仲間が 寺子屋ボランティアにきている。熱気に溢れる寺子屋だ。僕は急いで夜ご飯を作り、 終了後、大学生と一緒に食べる。「ご飯もっとあるよ こっちも食べてよ」と妻さん。いわゆる、カメーカメー攻撃。 (…

平日休み

大学の創立記念日のため、久しぶりの平日休み。かねてより気になっていたライカムへ、 妻さんを強引に連れ出す。広い店内をウロウロしていると 「こんにちはー」と意外なカップルに遭遇したり 「デートですか、いいですねー」と学生から話しかけられたり皆、…

次の人たち

午前はお寺へ。 お茶の時間はお布施についての雑談。住職のお考えを共感しながら聴く。 お金への態度も組織の性格を表すのだろう。 お経の練習をして帰宅。 家に戻ると 県内の聴こえない大学生と 支援学生数名の顔がある。寺子屋の取材で妻さんに会いに来た…